企業のお客様には、Premiumプランをお勧めしております。
Basicプラン、Plusプランは、セルフサービスです。
Spelldataがサポートをご提供するのは、Premiumプランになります。
Premiumプランが基本契約となります。
BasicプランとPlusプランは、Premiumプランの契約に追加してご購入頂けます。
BasicプランとPlusプランの違いは、PowerSPFが使えるかどうかです。
Menainfosecとの取り決めによって、Premiumプランの価格は公表できませんが、リーズナブルな金額だと考えております。
※ 2022年6月14日に為替レートを反映して価格改訂しました。
プラン | Basic | Plus | Premium |
---|---|---|---|
価格 | 年額16,000円(税抜価格) | 年額33,000円(税抜価格) | お問い合わせ |
ドメイン数 | 1 | ||
サブドメイン数 | 無制限 | ||
DMARC適合メール数 | 無制限 | ||
データ保存期間 | 1年 | ||
ユーザ数 | 無制限 | ||
DMARC集計レポート | 〇 | ||
DMARCフォレンジックビューワー | 〇 | ||
DMARC集計ジオマップ | 〇 | ||
脅威マップ | 〇 | ||
メールセキュリティ査定 | 〇 | ||
ホスト型MTA-STS | 〇 | ||
TLSレポート | 〇 | ||
サブドメイン対応 | 〇 | ||
二要素認証 | 〇 | ||
アラートメール | × | 〇 | |
レポート機能 | 〇 | ||
PDFレポートと分析 | × | 〇 | |
PowerToolBox | 〇 | ||
フォレンジックの暗号化 | × | 〇 | |
脅威インテリジェンス | × | 〇 | |
不正利用したIPの報告 | × | 〇 | |
テイクダウン | × | 別途料金 | |
PowerSPF | × | 〇 | |
監査ログ | × | 〇 | |
メールサポート | 〇 | ||
24時間サポート | × | 〇 | |
マネージドサービス | × | 別途料金 |
PowerDMARC本家とMailData版との違い
- 契約期間
-
PowerDMARC本家では、月額プランがありますが、MailDataでは年間契約のみです。
その代わり、2か月分お得になっています。
販売価格が安価なので、契約事務の煩雑さを割けるために、年間契約だけとしておりますので、ご理解いただけますと幸いです。 - 契約形態
-
PowerDMARC本家では、個人を対象としたFreeプランやBasicプランでの契約が可能ですが、MailDataではPremiumプランが基本となります。
Premiumプラン単体、もしくはPremiumプラン+Basicとか、Premiumプラン+Plusプランという契約で承ります。 - UI
- Spelldataが翻訳した日本語UIになっています。
- Plusプラン
- PowerDMARC本家には、Plusプランはありません。お客様からのご要望が多い「PowerSPFだけ使いたい」というご要望にお答えしたMailData独自プランです。
- DMARC適合メール数
- PowerDMARC本家は、Premiumプラン以外は、各プラン毎に、DMARC適合メール数の制限がありますが、MailDataのプランは全て無制限です。
- データ保存期間
- MailDataのプランは全て1年です。
- ユーザ数
- PowerDMARC本家は、Basicプランが5名ですが、MailDataのプランは無制限です。